ロボコン交流BLOG
TRCKロボコン協同学習のためのBLOG |
2009-11-18 | ||
---|---|---|
| ||
朝日中@技術担当です。 去る11月14,15日,下妻市体育館で,ロボコン県大会が行われました。朝日中からは,授業内部門3チーム,応用部門1チームがエントリーしました。 授業内部門は,惜しくも予選リーグで敗退。応用部門1チームは,運よく決勝リーグへ進出しました! 決勝リーグに進出したチームを含めて,ロボットが完成したのが,11月13日(金)に(茨城県は「県民の日」といって,学校関係がお休みになる日があります。),一日がかりで作業して,完成しました。インフルエンザの猛威で,直前の集中作業がまったくできませんでした。 だから操作練習したのは,その一日だけ。応用部門のDragon Screwにいたっては,夕方4時過ぎにできたので,下校時に暗くなってしまうため,15分程度操作練習をしただけです。それで県大会への参戦です。 だから,「まさか関東大会出場できるとは!!」といったところが正直な感想です。何か神がかり的なものをDragonScrewには感じます。なぜかというと,普段にはありえないことがおこり,それがありえないうちに解決してしまっていました。具体的に上げると霧がないくらいです。 「関東大会出場」という切符を運よく手に入れたので,ロボットの調整をして,ベストな状態で臨みたいと考えています。 今後ともよろしくお願いします。 PS 写真を上げている余裕がなくすみません。関東大会前には,何とか公開したいです。 | ||
Posted by 朝日中 at 14:35:18 on 2009/11/18 | ||
[閲覧(1831)][コメント(1)] |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
習志野七中 | 投稿日時: 2009-11-19 6:09 更新日時: 2009-11-19 6:09 |
実践校 ![]() ![]() 登録日: 2009-11-13 居住地: 投稿数: 12 |
![]() お互いに厳しい日程ですね。
関東大会までにどこまで伸びることができるか 楽しみです。 |
![]() |
nmBlog v1.6 distributed by SAMN Project |